長谷川です。
クラブとしての備忘録も兼ねて、ツーリング日誌を書こうと思います。
あまりマメな性格ではないので、三日坊主になる可能性あります(笑)
前置き
まず今回のツーリングは
PKRツーリングクラブの発足ツーリング
であり、私としても何とかして成功させたいという思いで、事前に下見をする等、できうる限りの準備をした状態で臨みました。
またサークルの初回メンバー募集ということもあってか、想定外のお試し参加希望のご連絡をいただきうれしい悲鳴でした。
残念ながら日程が合わない等でご参加いただけなかった方も含めて、ありがとうございました。
(応募者数13名)
参加メンバーのクセがすごい
今回はお試しとして、私を除く6名が参加してくださいました。
選ばれし変態達です。
ご査収ください。
まず7台のうち、3台がスズキってのが普通のツーリングクラブではあり得ないですし、2型デザインの400カタナはともかく、3型とGSR400が並ぶ姿は圧巻ですね^^
写真だと分かりづらいですが、SS枠はアプリリアだし、アメリカン枠はヤマハ ボルトですからね。
普通SSはCBRとかR1系だし、ヤマハ枠は大抵ドラスタやR25です。初回から車種のラインナップがぶっ飛んでますね(褒め言葉)
ちなみに今回国内4台メーカー揃う予定でしたが、諸事情により、お試し参加のホンダ枠(みやさん)は単独での秩父ツーリングとなりましたのでここに記しておきます。
ちなみに変態というのは単にラインナップの話だけではなく、キャンプや北海道に行った話をしていると、野宿で北海道乗り切った人が私以外にもいて、ああ・・・やっぱり類は友を呼ぶんだなってなりました。
いざ秩父へ
いつもは雨男の私ですが、今回は心配していた前日の雨は降らず、当日も晴天の予報でしたので、問題なくツーリングがスタートしました。
そして1回目の休憩場所のコンビニにて暖を取り、いざ秩父の大滝食堂へ!
※雪がめちゃくちゃ吹雪いてます
写真だとわからないかもしれませんが、割と強めに降ってました。
というか、どんだけ雨男なんだ・・・。
※私はリーダーという立場上、基本的に全てのツーリングに参加するつもりですのであしからず^^
多分私一人とか、気心知れた仲なら進みましたが、そもそもこの時期は凍結が怖いのに、奥の山の景色は真っ白でした。
安全第一掲げて発足したツーリングでいきなり死傷者が出かねません。
満場一致で引き返すことに。
こうしてPKRツーリングクラブの発足ツーリングは幕を閉じました・・・。
※その頃、みやさんはXR250で大滝食堂に向かっています。
で、結局どうするの?
「こうなることはなんとなくわかってたよ」
「なんでこの時期に山に行くんだよ」
という視線が集まる中、私はそもそもの自分のプランの甘さを反省していました。
もう台無しだよ・・・。
しかし兎にも角にも何かしら目的地を設定して、何かを成し遂げねばなりません。ここで帰ったらホント何しに来たの?って感じです。
今回参加の面々には、久々のバイクツーの方や、マスツー初心者もおり、少しでもツーリングの楽しさを知ってもらいたいです。
こういう時、頼みの綱はGoogle先生。
今回のツーリング先を決める際に、チラッと見かけた埼玉グルメの中にうどんがあったという情報だけを頼りに、昼食先を探しました。
武蔵野うどん 麺処 たかしな
正直、居た場所から一番近いから選びました。
もう楽になりたかったんだ。許してくれ・・・。
ちなみに埼玉の名物うどんは「肉汁うどん」といいます。
あげと豚肉の入った出汁に麺をつけて食べるうどんです。
これで並 700円
そしてデブの私は勢いで特盛750gを注文。
850円。
正直やけ食い。
秩父ツーリングからみやさん合流
お一人で大滝食堂に向かったみやさんが、たかしな組に合流しました。すでにメンバーはうどんでお腹一杯になってしまったため「もう、いいかな」状態。
無理に行き先決めるより、集合地点付近のファミレス行きましょうということで、練馬のガストに行きました。
この道中、お試し参加の一人とはぐれてしまうというアクシデント。
なんとか連絡が取れたものの、先に帰られるということで1名離脱。
想像以上の参加希望者で、1人で回しきれるのか?というのもあったのですが、ルート等の下見をして、なるべくまっすぐな道を選んでいたため、はぐれることはないとタカをくくっていました。
しかし実際は予定していたルートとは全く別のルートを通らざるを得なかったため、住宅街に侵入してしまい今回のような結果に。
今回のようなツーリング内容自体が大きく変わるケースは稀ではありますが、これは今後の課題です。
おわりに
今回の発足ツーリングでは結果的に4名のメンバーが当クラブに参加していただけることになりました。
今回の反省点を含めて、改善すべきはどんどん改善していき、参加して良かったと思えるツーリングクラブにしていきます。
0コメント