やっと!ツーリング出来ました!!
※前回参照
前回冬の秩父の山に挑み、見事雪に吹雪かれて退散したPKRツーリングクラブですが、今回も性懲りも無く千葉の山に挑みました(リーダーが地理を知らないだけ)
前日雨が降り、当日の路面状況が心配ではありましたが、メンバーに晴れ男、晴れ女が多数いたのか見事に快晴。
※朝の海ほたる。
生まれて初めて走りましたが、良いところでしたね。
今回も予想外に多くのお試し参加希望のメールをいただき、正規メンバー4名、お試し6名という2回目(実質1回目)にして2桁越えのツーリングとなりました。
9時には皆さん集合場所に集まってくださり、軽く挨拶をして、早速出発!
最初の目的地、冨津岬展望台を目指します。
30分程度の走行なので、最初に参加者の方の運転技術を見るにはちょうど良い走行距離だな、と思いここを選びましたが、みなさん大変慣れてらっしゃる方ばかりで、危なげなく目的地に到着。
というか駐車場勘違いして、かなり離れた場所に停めてしまったので、私の先導の方が危ない(汗)
みなさんご存知でした?
PKRツーリングクラブって、
バイクのツーリングクラブだったんですよ!?
やっとツーリングクラブっぽい写真というか、事が出来た・・・。
人無しのもあるよ!
カメラマンのみやさん、ありがとうございました。
今回驚いたのは圧倒的外車率でした。
22歳でドゥカ2台持ちとか、トライアンフ2台参加とか、ガチのハーレー(スポーツスターとかじゃなくて、所謂ハーレー的なの)とか、
やっぱり都会はすごいや!(27年広島に住んでた人の感想です)
景色を堪能し、ツーリングっぽいこともしたので次の目的地BIG ONEカフェに。
途中の道がなかなかアレでしたが、みなさん危なげなくついてこられて先導かなり楽でした。あとこのツーリングでは終始なのですが、みやさんのサポートが大変助かりました。道に迷った時とか!(笑)
場所自体の入り口はわかったものの、入り口からどこに行けば店があるのかわからねぇ!って感じでした。
旧車から外車までいろんなバイクあって楽しかったです。個人的にまた行きたいなってお店でした。
男性陣はポテトセットにして、あまりのボリュームに自爆してました。
これ↑めっちゃ雰囲気良いので、サイトで度々使おうと思います。
私(真ん中のオレンジ)はシャイなため、集合写真ではことごとく顔出ししてないのはご愛嬌。
居心地も良く会話も弾んだため、予定より長居してしまいました。少し日程を省略&内容を変更して、ピネキという落花生を取扱う店にソフトクリームを食べに行きました。
この時期にソフトクリームなんて!っと思われるかもしれませんが、
落花生に含まれる成分は身体を温めるような効果は特にないので普通に寒かったです。
というかこの時期にフルタイムでツーリングするサークルはそんなにない筈で、そこにわざわざ飛び込みされてる猛者の集まりなので、ツーリング=ソフトクリームという定番もみなさん理解してくださった筈です(笑)
ちなみにここに来る途中道に迷って景色のいい海岸沿いではなく、田舎道を走ってしまい大変申し訳ありませんでした!
というわけで、この時点で16時過ぎていたので、こっからアクアライン付近まで帰り解散となりました。
私としょうごくん、今回初参加のもえさん、ともさんと4人で海ほたるへ寄り、晩御飯食べて帰りました。
寒い日の麺類ってなんであんなにうまいんですかね?
9時スタート20時頃解散の為、11時間くらいのツーリングでした。
1月にするツーリングじゃないですね(笑)
というわけで日誌は以上です。
今回6名のお試し参加で5名の方がPKRに参加してくださいました。
2回目にして10名もメンバーが集まるとは想定外でしたし、特に年齢指定等してないのに、20代が半数を占めたことにも驚いています。
みなさんバイクがお好きなんだな、とわかる方が集まってくださり私としてはクラブを作って良かったと思いました。
これからも盛り上げていきますので、メンバーの方はお力添えを、これからお試し参加をしようかな、と思われている方は気軽にご参加ください。
取り敢えず次は7時間の工程くらいで終わろうね!(爆)
終
1コメント
2018.02.04 13:33