【日誌】PKR動物ふれあいクラブ 前編

こんにちリス!🐿🐿🐿🐿🐿(挨拶)

ゴーカート乗るつもりが、安定の雨による運行中止になったこともあり、リスと触れ合っただけのツーリングになりました。

仕事で文章という名のビジネスメールばかり書いてるので、写真ベタベタ貼り付けてコメント載せていく感じの楽々手抜き日誌です(笑)


今回は3人+お試し参加のレナさんの4人でのツーリングです。延期に次ぐ延期で、危うく僕とレナさんだけになりそうだったので、藤森さんとまささんを脅迫して呼びつけました。
お二人ともありがとうございました!

オープン直後に突入したから、閑散としてるけど廃墟じゃ無いよ(失礼)

Q:このデブリスの名前、わかるかな?




A:リスの大魔王リッキー君でした!

PKRの大魔王長谷川君はお尻が大きくてリッキー君に座れなかったよ! 


リス🐿めちゃくちゃ可愛い❤️
オープン直後のため、みんな元気良すぎて身体中纏わりついてくる。

園に入るまでシステムを知らなかったけど、1グループ5分制で、100円でヒマワリの種を買って入るシステム。買わなくても良いけど、買った方が100倍楽しめる。

5分は短いと思うかもしれないけど、リスが元気良すぎるし、足元走り回ったり、服の中潜り込んでくるから、常に係のおばちゃんが網を使って牽制してくれてるし、複数グループが同時に入るとおばちゃんが面倒見れなくて足元を走るリスが人に踏まれて死ぬから、1グループ5分は仕方ないかな。
種を持ってる手とか関係なく、リスが噛み付いてくるので軍手は必須。

ちなみにリスの名前は一律もーちゃん(真岡市のリスのため)

園内はプレーリードックが放し飼いにされてたり(人間が近づくと警戒の鳴き声を鳴らして穴に隠れます(笑))、カゴに沢山の動物が閉じ込められているので、ヒマワリの種をあげましょう。


これが今話題の映画、ゴジラキングオブモンスターズのアトラクション。
ユニバーサルスタジオより先に真岡リス園が導入してました!


他にもウサギを触れたり、鯉に餌をあげれたり、SLも間近で見れたりと半日は余裕で楽しめる場所でした。食事もできるのでネットで見かけて面白半分でルートに入れたのに、めちゃくちゃ楽しんじゃいました(笑)


写真が20枚までしか載せられないので後半に続く。


後編はこちらから↓

PKRツーリングクラブ

関東圏の転勤者がバイク仲間を探すことを目的として発足したツーリングクラブです。

0コメント

  • 1000 / 1000