【番外編】キクさんさよならツーリング

長谷川です。
去る2月23日にキャンツーを行いました。
というのも、メンバーのキクさんが地元の沖縄に帰ってしまうとのことなので、有志で集まりキクさんを偲ぶ会を行おうということになりました。
※キクさんは元気です。

この日キクさんは山梨で用事があったようなのですが、時期が時期だったので雪が降らない千葉で・・・と、紆余曲折あったとはいえ、かなり鬼畜な所業をしてしまいました。
キクさん、ほんとすんません!

ちなみに初日はこんゆうくんの動画が詳しいので、文章等はあまり書かず、写真のみでお伝えしようと思います。
この日の楽しい雰囲気は動画の方がよく伝わると思うので。



キャンプ1日目

みんな大好き!ベイシアでお買い物。
泊まったのは勝浦つるんつるん温泉キャンプ場。
直火オーケーで、薪は使い放題。温泉ももちろんあるので、かなり良いキャンプ場でした。
確か花粉症かなんかで、ずっと鼻にティッシュ詰めてたしょうごくん。PKRの癒し系キャラ。
このコットが無かったらこの日の夜は乗り切れなかったし、凍死してたと思う。
ただ、これ作ったせいで翌日筋肉痛になった。
調理師免許保持のさきさんが持ってきてくれた肉。これ書いてるの深夜1時なんだけど、写真見てめちゃくちゃ腹減った。

さっさと肉を食う奴ら。この時一番年上の僕と藤森さんは炭の買い出しに出かけてた。
僕のかっこいいZZR1400みて。
こんゆうくんの今日の寝ぐら。
自分が寝るところは確保したので、テントを張るのを手伝うこんゆうくん。

こんゆうくん。



火を前にして踊り出す原始人。
この2人めちゃくちゃ仲が良い。




とまあ、こんな感じで夜も更けキクさん不在のまま23時になりました。
日帰り組もギリギリまで待ってましたが、そろそろ帰らないと・・・とバイクに跨った瞬間。
キクさんが登場。最後の最後まで待った甲斐がありました。キクさんも日帰り組もありがとうございました!
※詳細は動画にて。

キクさんはいつも笑顔なのですが、この日ばかりは流石に疲れを隠しきれてませんでした。すんません💦





キャンプ2日目


前日の夜はメチャクチャ冷え込み、私も寒さでほとんど眠れず朝を迎えました。
温泉のオープンと共に速攻突撃して湯船に入りました。
りっぴー






温泉から出た後は片付けをダラダラと行い、合間にスープとか飲みながら、チェックアウト。

お昼食うかーということで、勝浦坦々麺マップで適当に見つけたこだまさんへ行きました。
辛くないので、辛いのが苦手な人でも平気で食べられると思います。勝浦最古の坦々麺らしいですが、以前勝浦坦々麺発祥のお店にも行ったことがあり、「最古」ということはこの店が発祥じゃ無いの?という疑問にかられました(笑)

味は美味しかったので、細かいことが気にならない方は是非行ってみてください。
その後、例のごとく灯台へ行きました。
みんなはどうか知らないけど、僕は灯台大好きです。


最後に、私が敬愛して止まない吉永小百合さんが主演した映画の舞台となった岬カフェへ。
途中、日本三大がっかり道の駅「鴨川オーシャンパーク」(※個人の意見です)とかに寄ったので閉店間際でしたが、ゆったりとコーヒーを飲むことが出来ました。
先に座った僕とさきさんの横が空いていたのに、2人で別の席に座る人達。夫婦かな?



そんなこんなで最後は渋滞に巻き込まれつつ海ほたるまで走り抜け、晩御飯を食べて帰りました。


写真の枚数制限があったので、あまり載せられていませんが、この日は過去一番くらいの写真をみんな撮ってました。
あと普段の定例ツー以上にゆるいツーリングでしたが、定例ツーよりちゃんとツーリングしてたと思います(笑)



最後に

キクさん、短い間でしたがありがとうございました!最後の最後まで適当なツーリングクラブにお付き合い頂きましてありがとうございます。

沖縄に帰ってもお元気で!PKRツーリングクラブ沖縄支部としてバイクに乗り続けてください。

PKRツーリングクラブ

関東圏の転勤者がバイク仲間を探すことを目的として発足したツーリングクラブです。

0コメント

  • 1000 / 1000